格安スマホ・格安SIMプラン

U-mobile(ユーモバイル)をおすすめできる理由・おすすめできない理由

U-mobileの公式サイト

U-mobile(ユーモバイル)は動画配信サイトU-NEXTが運営するMVNO(格安スマホ・格安SIMです。もともとはカラオケでおなじみUSENのグループ会社です。

U-mobileの特徴としてはドコモとソフトバンクという2つの通信回線を扱っていることでしょう。特に数少ないソフトバンクの通信回線を利用できるのはソフトバンクファンの人にはうれしいことだと思います。

こんな人におすすめです

ソフトバンクのiPhone 6S(iPadも)以前のものを使いたい。
他社に先駆けソフトバンク回線が使えるようになったので(ただしデータ通信専用)手持ちの古いiPhoneで2台持ちもできるます。
LTE(高速通信)の通信容量を気にせず使いたい。
容量制限なしでLTEを使えるプランがあります。
外出時にWi-Fiを使いたい。
全国のカフェ、駅、空港など約82,000カ所以上のWi-Fiスポットが無料で使えます。

U-mobile S データ専用(ソフトバンク用)

容量月額料金最低利用期間
1GB880円なし
3GB1,580円なし
7GB2,980円なし
30GB4,980円なし

今までソフトバンクのiPhoneはSIMロック解除ができるiPhone 6s以前のものはMVNO(格安SIM)では利用できませんでした。しかし、U-mobileが新たに、ソフトバンクと提携したことによってiPhone6、5s、5やiPadをU-mobileのSIMでも使えるようになりました。

これはソフトバンクiPhoneは持っている方には朗報だと思います。机の中に眠っていた古いiPhoneが使えるようになったのですから。ただし、データ通信回線のみです。通話はできません。

ということは2台持ちでインターネットやアプリのみの利用、またはiPadでの利用ということになります。それでも上記の料金でMVNO(格安SIM)では使えなかったものが、利用できるようになったのですから喜ぶべきことではないでしょうか。

U-mobile通話プラス

プラン名容量月額基本使用料最低利用期間
3GB3GB1,580円6ヶ月
5GB5GB1,980円6ヶ月
LTE使い放題使い放題2,980円6ヶ月
LTE使い放題2使い放題2,780円12ヶ月
USEN MUSIC SIM使い放題2,980円6ヶ月
U-mobile for iPhone使い放題2,980円12ヶ月
ダブルフィックス(~3GB)
~3GB通信量1GB以下:1,480円~
通信量1GB超:1,780円
6ヶ月

この通話プラスというプランは普通に電話としての機能とインターネットやアプリを使うデータ通信とがセットになったプランです。

安価な3GBというスマホの平均的利用者プランから、もう少し余裕を持った5Gbプラン、そして毎月のデータ容量など気にせず使える「LTE使い放題プラン」もあります。このプランは動画やゲームをガンガン楽しみたいヘビーユーザーに向いているプランでしょう。

USEN MUSIC SIMは有線放送のUSEN系列会社ゆえのサービスで100万曲以上の音楽が聴き放題、ネット使い放題が組み合わされたプランです。この他にも動画配信サービスのU-NEXTのポイントが毎月600ポイント貰うことができます。

「U-mobile for iPhone」は使い放題プランと同じですが毎月1本U-NEXTの映画が無料で観ることができることと、ユーザーが登録したiPhoneの端末補償が得られることです。

上の表の「ダブルフィックス(~3GB)」というのは少し分かりにくいのですが、その月に1GB以下しかデータ容量を使わなければ月額1,480円。1GBを超えて3GBまでなら1,780円が請求されるというプランです。つまり、あまり使わない月(1GB以下)があれば安くすむし、使っても3GBまでなら1,780円だということです。これはスマホのインターネットなり、アプリを毎月1GB以下ぐらいしか使わない人にはお得なプランということになると思います。毎月定額の3GB1,580円を払わなくてすむからです。実際、ほとんど通話のみでインターネットをあまり使わないという人も多いのです。

U-mobileデータ専用

プラン名容量月額基本使用料
1GB1GB790円
5GB5GB1,480円
LTE使い放題使い放題2,480円
ダブルフィックス(~3GB)~3GB通信量1G以下:680円~
通信量1GB超:900円

こちらはデータ通信専用のプランです。こちらのプランでは電話としての通話ができません。スマホをインターネット専用、ゲーム専用としての使い方や、タブレット用としてのプランです。

U-mobile MAX

プラン名容量月額基本料金最低利用期間
データ専用25GB2,380円
(SMS機能+150円)
なし
通話プラス25GB2,880円6ヶ月
エンタメプラス25GB3,980円6ヶ月

通信容量25GBという大容量プランです。動画もゲームアプリもも毎日のように楽しみたいというヘビーユーザーの方向けでしょう。通信容量25GBは余裕の通信容量です。

U-mobile SUPER

プラン名容量月額料金最低利用期間
SUPER Talk S1GBが1年間

2GB
2,980円が1年間

1,980円
24ヶ月
SUPER Talk M3GBが1年間

6GB
3,980円が1年間

2,980円
24ヶ月
SUPER Talk L6GBが1年間

12GB
5,980円が1年間

4,980円
24ヶ月
※データ容量は増量キャンペーンの場合の容量です。
※最低利用期間内の解約は解除手数料9,500円が発生します。
※プランの上限通信量を超過した場合は通信速度が最大128Kbpsになります。

U-mobile SUPERはデータ通信容量に国内通話10分以内がセットになっているというプランです。つまり、国内への通話なら10分以内に納めれば通話料金が発生しないということです。

また、「スーパーおトク割」という割引サービスが適用されるので、1年間はデータ容量が倍になり、月額料金が1,000円安くなります。ただし、24ヶ月(2年間)契約という縛りがあります。

これは10分内かけ放題という通話サービスが付いているのでお得なプランになっています。(ほとんどの電話は10分以内で用事はすむでしょう。)

Wi-Fiスポットが無料で使える

U-mobile、U-mobile PREMIUM、U-mobile MAXのプランでは、全国8万カ所WiFiスポットで高速通信が無料で利用できます。

コンビニなどでも無料のWi-Fiを使えるところはありますが、セキュリティが完全ではないので危険な場合がありますが、U-mobileのサービスならWPA2方式に対応しているので安心して接続できます。

U-mobileをおすすめできない理由

U-mobileの短所としては扱う端末が少ないということでしょう。2017年6月9日現在ではZenFone Go、Desire 626、Desire EYEの3機種のスマホしか扱っていません。しかもあまり魅力的とも言えない機種です。

もちろん、手持ちの機種なり、他で購入した機種でSIMのみの契約で利用できるのですが、セットでスマホも新しくしたいという人には親切なこととは言えないでしょう。他社では10数種類のスマホを用意しているところもあるのですから。

U-mobileのまとめ

U-mobileはソフトバンクのiPhoneをデータ通信専用で使いたい人や、ドコモとSIMフリーのiPhoneをMVNO(格安SIM)で使いたい人には向いていると思います。

また、USEN、U-NEXTのグループなので音楽や動画配信を楽しみたい人にも適しているでしょう。

先にも書きましたが、手持ちのスマホでSIM(データ容量と通話)のみで乗り換えたい人が対象となると思います。スマホとセットで契約したいという人には向いていないでしょう。

-格安スマホ・格安SIMプラン

Copyright© おすすめできる格安スマホ・格安SIM SUMAHO-TYPE , 2023 All Rights Reserved.